野生の個体は豪州の内陸部で暮らしており、気温は高い時で30度前後、低くても13度と日本よりも温かいところで生活しています。

日本でも冬の寒さの厳しいところ以外はそれほど心配いりませんが、初めての越冬の際は居住地域を問わず温度管理は大切です。

そこで今回は、オカメインコの温度管理について紹介していきたいと思います。

室温の管理方法について、夏場と冬場でどんな違いがあるの?

オカメインコ 室温 夏 冬 温度管理 アクリルケース

人間と同じく鳥類は恒温動物に分類されていますが、生き物の温度管理はとても大切です。

オカメインコにも過ごしやすい室温があるようで、季節によってどんな対応をしていけばよいかについて話していきます。

夏場の室温をどのように管理していくの?

それほど取り立てて心配することはありませんが、状況に応じてクーラーを使用していきましょう。

成鳥であれば、夏場でも風通しをよくしておけば、ほとんどクーラーを使う必要はありません。

居住地域や環境によって室温の上昇温度が激しい場合もありますので、その際は、クーラーを28度くらいに設定してください。

ただし、クーラーの風がオカメインコに直接当たらないようにケージの配置に注意したり、扇風機を使ったりなど工夫していきましょう。

もしもクーラーの風が当たってしまうと、オカメインコが体調を崩したり、風邪を引いたりなど、あまり健康によくありません。

Sponsored Link

アクリルケースで冬場の温度管理をしよう!

冬場の温度管理について、2つの方法を紹介します。

まず簡単なものからですが、エアコンを24時間フル稼働させることです。

設定温度を18度にして1日中回してあげると、保温と防寒の両方の対策を行うことができます。

また、現在のエアコンは省エネ設計されたものが多いので、それほど大きく電気料金が上がることはありません。

次に、市販のアクリルケース(アクリルケージケースとも呼ばれています)を活用した方法です。

これは、ケージよりも大きなサイズのアクリル製のケースで覆いますので、インコの様子がよく見えて安心です。

扉が付いたものであれば、保温、飛び散り防止、防音の3つの役割を果たしてくれます。

冬場はヒーターとサーモスタットを併用すれば、保温効果も抜群です。

まとめ

オカメインコの温度管理について、夏場はそれほど心配はいりませんが、冬場は適温になるように調節をする必要があります。

夏であっても、室温があまりにも高い場合はクーラーを使い、適温になるように調節をしましょう。

しかし、あまりに気を遣い過ぎて、適応する力を失わせてしまっては元も子もありません。

Sponsored Link